新しいiMac(High Sierra)でAVCHDが読み込めなくなった→コーデック削除したら動いたの覚え書き


2018年になって最初の大きなお買い物、iMac 27inch 5K。
さぞかし動画の編集もサクサクできるだろうと期待して、早速iMovieで動画を取り込もうとしたら全く読み込めない!
試しにFinal cut proの最新バージョンで試しても全く同じ。
ということは、移行アシスタントで移行したアプリに問題があるのか、それともライブラリがおかしくなってしまったのか、外付けHDのアクセス権限の問題なのか。
iMovieのライブラリを新しくしてみてもダメ。外付けのHDDではなく、内蔵で試してもだめ。

かなり久しぶりに色々と調べ、一応iMovieも一度削除してインストールし直している最中に、気になる記事を見つけた。
かなり昔にインストールしたままにしていたperianを削除すると動くようになると。

早速試したけど、やっぱり読み込まず。
その後、しばらく旧マシン(Sierra)で取り込んで、データを抜いて編集していたけど、旧マシンも手放すので、真剣に調べてみました。
1つは別のアプリを使って、AVCHDをとりこみ、mp4かmovデータに変換してからiMovieかFinal Cut Proで改めて編集。
でも、面倒くさいのでやっぱり直接取り込めるようにしたい。

で、もうひとつ、ダメ元でやってみたのが、移行アシスタントでそのまま引き継がれていたビデオコーデックを一度外してみること。

/Library/Audio/Plug-Ins/Components あるいは隠しフォルダ(Finder で Option キーを押したまま「移動」>「ライブラリ」)の方の ~/Library/Audio/Plug-Ins/Components の中に入っていた、A52Codec.componentをひとまずデスクトップにコピーして、フォルダの中からは削除。
その後、iMovieでAVCHDファイルを参照したところ、あっさり読み込んだ。
High Sierraのバグだと思いこんでいたけど、古いコーデックが邪魔していただけなのでした。
ただ、Sierraでは動いていたので盲点でした。

同じ現象がある場合、apple以外のコーデックを削除したらいけるかもしれません(^^)

2 thoughts on “新しいiMac(High Sierra)でAVCHDが読み込めなくなった→コーデック削除したら動いたの覚え書き

  1. あきら says

    はじめまして。

    当方もhigh sierraにしてからavchdが読み込めず、いちいち変換したりとややこしいことをしてました。
    そしてこのブログを発見し、A52〜を外してみたら!
    あっさり読めるじゃないですか!!!

    もう本当にありがとうございました。

    • maki says

      こんにちは。こんな記事でお役に立ててよかったです(^^)
      ちゃんと読み込めた時は感動しますよね。
      コメントありがとうございました。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です