目的は同じはずなのに、人の足を引っ張りたがる人がいる。
誰かのせいにしたがる人がいる。
そんなことしても、上にはあがれないよ。
それでも、動き続けるのねー。
目的は同じはずなのに、人の足を引っ張りたがる人がいる。
誰かのせいにしたがる人がいる。
そんなことしても、上にはあがれないよ。
それでも、動き続けるのねー。
突然、仕事中にネットが遅くなり、繋がらなくなってしまった。
こういう時は、とりあえず一つづつ原因を潰していくしかないので、
0.とりあえずmac再起動、PRAMクリア →効果なし
1.大元の光ルータ、無線LANターミナルの電源を切って再起動 →効果なし。
2.PCからそれぞれの管理画面にログインしてみる →効果なし。でも、つながったりつながらなかったり。
3.ネットワーク環境設定で新しくEthernetの接続を作ってみる →一瞬つながったけど効果なし。
4.スマホで無線がつながるかみてみる →つながってる→ルータ・無線LAN TAは生きている。
5.Etherケーブルを変えてみる →一瞬つながったけど、またブチブチ切れる
6.そういや、プリンタともう1台のmacのためにスイッチングハブを使っていたことを思い出す。 →ハブを使わずに直接LANケーブルを繋いで見る →ビンゴ。
ということで、スイッチングハブがぶっ壊れたせいでした。
サクサク繋がるようになって調べてみたら、家庭用の安いスイッチングハブの寿命は3年だと!?
もう、いつ買ったのかも覚えてないくらい古いもので、少なくても10年近く使っていたはず。
なので、迷いなく新しいものをポチった。
スイッチングハブの故障は、急に全く繋がらなくなるのではなく、私が体験したように、不安定につながったり切れたりを繰り返すようです。
次に買うのはまた10年後かな。
2018年になって最初の大きなお買い物、iMac 27inch 5K。
さぞかし動画の編集もサクサクできるだろうと期待して、早速iMovieで動画を取り込もうとしたら全く読み込めない!
試しにFinal cut proの最新バージョンで試しても全く同じ。
ということは、移行アシスタントで移行したアプリに問題があるのか、それともライブラリがおかしくなってしまったのか、外付けHDのアクセス権限の問題なのか。
iMovieのライブラリを新しくしてみてもダメ。外付けのHDDではなく、内蔵で試してもだめ。
かなり久しぶりに色々と調べ、一応iMovieも一度削除してインストールし直している最中に、気になる記事を見つけた。
かなり昔にインストールしたままにしていたperianを削除すると動くようになると。
早速試したけど、やっぱり読み込まず。
その後、しばらく旧マシン(Sierra)で取り込んで、データを抜いて編集していたけど、旧マシンも手放すので、真剣に調べてみました。
1つは別のアプリを使って、AVCHDをとりこみ、mp4かmovデータに変換してからiMovieかFinal Cut Proで改めて編集。
でも、面倒くさいのでやっぱり直接取り込めるようにしたい。
で、もうひとつ、ダメ元でやってみたのが、移行アシスタントでそのまま引き継がれていたビデオコーデックを一度外してみること。
/Library/Audio/Plug-Ins/Components あるいは隠しフォルダ(Finder で Option キーを押したまま「移動」>「ライブラリ」)の方の ~/Library/Audio/Plug-Ins/Components の中に入っていた、A52Codec.componentをひとまずデスクトップにコピーして、フォルダの中からは削除。
その後、iMovieでAVCHDファイルを参照したところ、あっさり読み込んだ。
High Sierraのバグだと思いこんでいたけど、古いコーデックが邪魔していただけなのでした。
ただ、Sierraでは動いていたので盲点でした。
同じ現象がある場合、apple以外のコーデックを削除したらいけるかもしれません(^^)
2014年の12月にうちに来てから、あっという間に3才を迎えました。
来たばかりの時は、トイレもできず、ハウスにも入れず、お散歩もすごく引っ張って命がけ・・。
どうなることか?と思っていましたが、毎週末に代々木のドッグランでお友達と遊び、
海・川・雪山で遊び、たまーにトレーナーの先生にコツを教わりつつ、
気づけばそれなりに意思の疎通ができるまでになっていました。
大きいけど、本当にかわいい黒犬。
絶対に噛まないことを覚えてくれて、口に手を入れても、何か食べていても、ひっぱりっこしていても
大丈夫な優しい子になってくれました。
人も、犬も大好きで、番犬には向いていないけど、、
できるだけ長く長く、一緒にいられるといいね。
バースデープレゼントにはベッドをプレゼント。
休日はできるだけお友達がいる代々木のドッグランに。
充実して遊んだ後は、永田町のAnchor Pointで、オサレなランチを寒さに震えながらいただきました。
もうね、寒いから。テラスはギブです。
Katieは悠々です。ランチ持って出ていなかったから、慌ててコンビニの小型犬用のオヤツでしのぎました。
だいぶ大人しく待っていられるようになったもんね。1匹だけなら。。
チビの学校が振替休日でお休みだったので、ケイを連れて平日の代々木ラン。
朝8時過ぎの代々木公園は静かで、お友達ワンばっかりで、
週末とはまた違って、良い一日の始まりになりました。
仕事がバタバタじゃない日はできるだけ行こうかな。
時は過ぎるもの、変わらないものなんてなにもない。
夏には足の靭帯を切って、思うように歩けなくなり、、
秋のイベントのサイト構築と、その他の仕事でバタバタしながらも、週末はできるだけチビの夏休み&ケイの遊びに出掛け、
秋かな~と思ったのも束の間、
気づいたら半袖だけで過ごせない季節になっちゃいました。
去年から入部したPTAバレーでは高身長がゆえに、前衛に抜擢して頂き、、
何とか靭帯もくっついてブロックにジャンプできるまでに復活。
毎日ケイをお散歩に連れて行ってあげたい!というモチベーションが、良いリハビリになったみたいです。
なんだか今年はケガの多い、体調不良の多い季節を過ごしていました。
それでも、少し仕事が落ち着きはじめ、今後に向けたコンテンツのテストやら、溜まった請求書起こしなど。
そんな毎日で、チビは10才、ケイは無事に2才になりました。
塾やおけいこで毎日忙しくしているけど、沢山お手伝いをしてくれるチビ、まだまだハイパーで目が離せないけど、穏やかな性格でどんな犬とも仲良く出来る、大きな口してるけど決して歯を当てることもなく、素直に育っているケイ。
こういう日々が、きっと後からキラキラした思い出になるのだろうね。
お散歩の後のりんごがだいすきです。
ベランダで昼寝をするのもだいすきです。
今まではプラグイン頼みでやっていたこの処理だけど、プラグインがコンフリクトを起こすことが増えたので、直接変更することに。
ただ、functions.php、page.php、single.phpのテンプレートを変更するので、テーマのアップデート時に上書きされちゃうと危ないので、やっぱりchild themeを使っているとき限定かな。
functions.phpは下記を追加
add_filter(‘the_content’, ‘wpautop_filter’, 9); function wpautop_filter($content) { global $post; $remove_filter = false; $arr_types = array(‘page’); //自動整形を解除・無効にする投稿タイプを記述 $post_type = get_post_type( $post->ID ); if (in_array($post_type, $arr_types)) $remove_filter = true; if ( $remove_filter ) { remove_filter(‘the_content’, ‘wpautop’); remove_filter(‘the_excerpt’, ‘wpautop’); } return $content; }
<?php remove_filter (‘the_content’, ‘wpautop’); ?> // <?php the_content(); ?>の前に入れる