家のみ(名称未定)@うち

ちょっと時間が空いてしまったけど、月イチ開催の宴@うち。
ちょっと風邪気味で体調は微妙だったけど、自分の体に強行突破。アルコールが入れば多少の風邪は吹っ飛ぶようです。(重症の時は最悪の事態になるけどー)

ユリコは当日体調が悪かったから欠席。残念!
で、ひさしぶりのみっちーとみよと3人+子供2人+赤ちゃん1人の宴。

下の階のトロルのクレームを心配しつつもチビたちは楽しくベランダで遊んだり。

で、今回の私の宴ごはんは「シンガポールチキンライス」。
基本、チキン、長ネギ、生姜さえあればできてしまう簡単メニューです。

いろんな作り方があるんだけど、最近はこの方法。
覚え書き用にレシピ保存。

  1. 鳥の胸肉(モモでも)に塩と生姜のすりおろしを揉み込んで1時間くらい置いておく
  2. お鍋にお湯を沸騰させて、長ネギの青い部分と生姜を適当に入れて、鶏肉を入れ、中火で15〜20分くらい煮る
  3. 一度火を止めて、15分放置
  4. もう一度火をつけて15分弱火で煮る
  5. 氷水に鶏肉を入れて一気に冷やす(これが鶏肉をしっとりさせるらしい。)
  6. 冷やしたらすぐにお皿に上げて、皮の部分にごま油を少し塗っておく
  7. 鶏肉を煮たお湯はその後にご飯とスープになるので取って置く
  8. にんにく少々と生姜ひとかけをみじん切りにして、少量の油でご飯を炒める(本当はジャスミンライスだけど、普通のご飯でも大丈夫。)
  9. ご飯はにんにくと生姜の香りが付けばOKなので、そのまま炊飯器で炊く(その時に鶏肉の茹で汁を使う)

     →茹で汁の量は普通のご飯を炊く時と同じ
  10. さらに、残った茹で汁のアクをとって、塩、コショウ、お醤油少々を入れて、チキンスープに。

後は薬味。私は塩・生姜の摩り下ろし・ごま油・醤油少々にチキンの茹で汁をひとさじ入れてます。
もちろん、桃ラーもかなりgood!
で、本来はパクチーときゅうりのスライスを添えると雰囲気がでます。(嫌いな人多いけどね〜)

そして、次回の宴はゴールデンウィークになりそうかな。
ささやかな毎月のお楽しみ会です。

保護中: 週末定番

この記事は個人的な画像が入っているのでパスワードが必要です。
パスワードを知らない方はこちらへご連絡ください。
ちなみに、私の旧姓が分かる方は、ローマ字で!

This post is password protected. To view it please enter your password below: Ask Password

空豆のクリームペンネ

060419_2353~01.jpg最近空豆をよく食べる。
だいたいは塩ゆでしてそのまま食べることが多いけど、今日はパスタにしてみた。
ベーコンと、残ったトマトをピューレにしたものを生クリームであえて、ゆでた空豆とクリームチーズを入れてみた。
まじうま〜い。
で、ちょっとだけトマトの風味が少なかったので、昨日無印良品で買ったトマトスープの粉を足したらちょうどいい味になった。
これは今度も作ろう! 

残り物パスタ

昨日は昼間で寝て、起きたらバッチリおなかが減っていたので、あるもので済ませてみた。
冷蔵庫で2週間近く放っておいたほうれん草と、1週間もののプチトマト、ウインナーを炒めてパスタにする。
意外においしかったー。。

夜は前の日に買っておいたパンの残りを食べたため、土曜日は一歩も外出せずに終了。

ヘタすると日曜日も同じ事になる予感。

パンナコッタ・フルーツソース

材料
・粉ゼラチン/大さじ1/2強(4g)
・生クリーム/140cc
・牛乳/80cc
・砂糖/大さじ2+1/2
・バニラエッセンス少々
・フルーツソースもしくはジャム少々
(コアントローまたはブランデー小さじ1)

»つくりかた
1. 粉ゼラチンを水大さじ2を加え混ぜ、ふやかしておく。
2. 小鍋に生クリームと牛乳、砂糖を入れて火にかけ、沸騰直前で火を止める。1のゼラチンを加えて溶かす。
3. 2をボールに移し、底を氷水に当てながら、少しとろみが出るまでかき混ぜる。
4. 内側を水で濡らしたゼリー型4個に3を流し、冷蔵庫で2殻時間冷やし固める。
5. ゼリー型の底を60℃のお湯に4唐秒つけてゼリーを更に抜き、水大さじ2とコアントローでゆるめたフルーツソースをかける。

バターと卵のボール

材料
・薄力粉/60g
・バター/50g
・卵黄/2個分
—-A———-
・牛乳1カップ
・ 生クリーム1/2カップ
・砂糖大さじ4
・ バニラエッセンス少々

»つくりかた
1. 卵黄を加えてよく混ぜ、次に薄力粉を加えてざっと混ぜ、最後に手でまとめる。
2. 小鍋にAの牛乳と生クリーム、砂糖を入れて煮立て、弱火にする。
3. 2の生地を小さくちぎって直径1?くらいのボールに丸めながら落としていく。
4. 木ベラでときどき底を混ぜながら15〜20分程度煮て、とろみがつけば出来上がり。バニラエッセンスを落とし、熱いうちにソースごと盛り分ける。

アスパラのアサリソース

材料
・グリーンアスパラ/2束
・アサリのむき身/100g
・にんにく/1かけ
・アンチョビー/2枚
・オリーブ油/大さじ3

»つくりかた
1. アスパラは根元の堅い部分を切り落とし、半分の長さに切って、固めに塩ゆでする。
2. アサリはさっと塩水で荒井、水気を切る。
3. 薄切りにしたニンニクをオリーブ油で炒め、細かく刻んだアンチョビーとアサリを加え、さっと炒める。
4. ゆでたアスパラの上に、3をかける。