Apple TV のある毎日 その2


相変わらずリクにテレビを占領されがちなんだけど、それでも仕事をしながらシコシコとエンコード&リッピングの毎日。
これの1つの便利なところはDVDと違ってディスクの入れ替えをしないで観たいものを次から次へと観られること。めんどくさがりもここまでくるとどうなんだろうと思うけど、その前にリッピングしてエンコードする手間の方が面倒だと言われそう。

ここ数カ月で、動画のフォーマットとエンコードの手順と、さらに日本語字幕の扱いにくわしくなりました〜(笑)。結局、何かを覚えるのって好きなことじゃないと無理だよね。
いまのうちのテレビ、かなり偏ったライブラリーだけどかなり増えました。あとはHDの容量との戦いです。

当分仕事中にバックグラウンドでリッピングする作業が続く日々です。
ただ、これをすると作業中のアプリケーションがかなり重たくなるのが難点。

Apple TV のある毎日 その1


そもそも、、apple好きだとはいっても無視していたこの製品。
なんでかってゆーと、イマイチ楽しさがつかめなかったという理由だけで。
YouTubeなんてPCで観るものだと思っていたし、大画面で見ても画質が悪くてつまらないじゃん!なんておもってました。

で、たまたま、何年ぶりかに会ったYnotの同僚Fさん(個人的にGrey’s Anatomyに出てくるカレフというキャラクターにそっくりなので以後カレフと勝手に呼びます。)と話をしていた時に、“Apple TVおもしろいよー”という話題がでたので、実際に何が面白いのか聞いてみて急に興味が湧いちゃいました。

一部使い方に個人的な方法があるものの、がぜん欲しい〜!モードになっていたら、カレフが “オレ、2台持ってるから1つ貸たろか?”なんてメッセージを頂き、翌日には宅急便で到着。(なんで2台も持ってるんだろうね?)

ちょうど週末だったので早速テレビに接続し、おろそしいAppleTVライフのはじまりはじまり。

基本、日本に住んでいてAppleTVを楽しむなら、iTunesに入っているメディア+YouTube+PCに入っているPhoto Libraryを大画面で観るということでした。
なので、
 ・音楽
 ・iTunes Storeで買ったミュージッククリップ
 ・Podcast
とか見られます。
自分でハンディーカムで撮った動画もDVDに焼かなくても見られます。(直接テレビにつなぐ方が早いけど。)

もちろん、無線で飛ばせるので、家の中で無線LANの設定をしている場合はちゃんとPCのライブラリを検出してくれます。

まずはつなぐとappleTV側で4桁の認証番号が発行され、iTunesを見るとすでにApple TVがデバイスとして認識されてます。
ここでこの4桁の番号を入れれば接続完了。

しばらくのあいだ、色々といじくって遊んでいたんだけど、ここで問題。
ソフトウェアを最新版にアップデートしてもかなり頻繁に無線の接続が切れてしまい、何度もリビングとPCのある部屋の往復。プチきれモードでtwitterに愚痴っていたら、ここでもカレフのお助け。

よーくある症状らしく、ソフトウェアを追加でインストールすると治るとのこと。
(もうこの先はプチオタクモードなので。。)

» aTV Flash – Mac

これをUSBメモリにインストールして、appleTVに差し込むと勝手にソフトがインストールされ、プチバージョンアップ成功。
そもそもこのソフトは接続が切れないようにする目的のものじゃなくて、機能を追加するものらしいけど、とりあえずの目的は達成。
これでリビングとPCのある部屋との無限の往復は終了しました。

Apple TV MA711J/A
Apple TV MA711J/A

posted with amazlet at 10.03.10
アップル (2007-03-31)
売り上げランキング: 66141